Surface Laptop(サーフェスラップトップ)のHands-on(ハンズオン)動画が次々と公開へ – レビュー動画

2017年5月3日にMicrosoftから新しいSurfaceシリーズとして発表された「Surface Laptop(Surface Laptop)」のHands-on(ハンズオン)動画が早くも公開されていることがわかりました。
今回のレビュー動画では、様々な角度から使用感を把握することが出来ます。
Surface Laptopのハンズオン
WindowsとMac関連の情報に詳しい気になる記になる・・・によると、早くも海外メディア勢が「Surface Laptop」のハンズオン動画を公開していることがわかりました。
「Surface Laptop」は、Microsoftから2017年5月2日公開されたばかりで、目新しい情報は未だに入ってきていない。
今回のハンズオン動画で、外観や使用感だけも把握しておきたい方は、チェックしてみてはいかがでしょうか
ハンズオン動画一覧
Windows Central
「Windows Central」の動画からは、「Surface Laptop」の排気口などが確認できます。
また、各ポートについても説明されているハンズオン動画となります。
MSPowerUser
「MSPoweruser」の動画では、実際の使用感を充填にした動画となっております。
The Verge
「The Verge」は、スペックについての説明を中心としたハンズオン動画となっております。
キーボードの質感やキータッチ、タッチディスプレイの感度などを確認することが出来ます。
Mashable
「Mashable」のハンズオン動画は、Winodws 10のメニュー画面をタッチ操作で操作する場面が見受けられます。
タッチディスプレイによるスクロール感度を確認することができるハンズオン動画となっております。
PCWorld
「PCWorld」は、「Surface Laptop」に充電ポートが刺さっている場面を確認することができる。
日常生活やユーザーの目線を重視したレビューを行っているハンズオン動画だ。
Ars Techica
「Ars Techica」のハンズオン動画では、外観や「Surface Arc Mouse」の使用感がわかります。
背面や、ヒートシンクについてもレビューしているほか、他のカラーとの比較も行っております。
また、トラックパッドの感度もレビューしており、基本操作を確認することができる。
全体的な使用感などを確認したい場合は、こちらの動画をどうぞ。
ハンズオン動画からわかること
今回リークされたハンズオン動画を見ると、「Winodws版MacBook Air」という印象を抱く方が多いと思われます。
しかし、「Surfaceペン」によるタッチ操作や「Surface Dial」によるペイント、「Surface Arc Mouse」の使用感などを考慮すると、うまい具合にWindowsらしさが出ております。
是非とも日本でも「Surface Laptop」を販売してほしいですね。
お気軽にお書きください