Amazon、新鮮な食品を4時間で発送する「Amazon フレッシュ」を東京の一部地域でサービスイン

2017年4月21日にオンラインサイトである「Amazon Japan」が乳製品や野菜、肉、生鮮食品などを注文から最短4時間で発送する「Amazon フレッシュ(アマゾンフレッシュ)」を「Amazon Pime(アマゾンプライム)会員」を対象に4月21日からサービスインされることが新たにわかりました。
Amazon フレッシュとは
アマゾンフレッシュで取り扱われる飲食品は、野菜や生鮮、肉、果物、乳製品などが用意されており、Amazonによると約1万7000点もの種類が取り扱われるようだ。
これにより元々取り扱われていたキッチン用品や健康用品、ベビー用品、雑貨用品などを付け加えると計10万点以上の商品が取り扱われることにある。
なお、「Aamzon フレッシュ」で取り扱われる商品は「Amazon Japan」が選定し、直接仕入れる方式となっているようだ。
送料については、合計金額が6,000円以上(税込み)の場合は無料となるようだ。
合計金額が6,000円以下(税込み)の場合は、一回の注文につき送料が500円(税込み)がかかりますのでご注意ください。
Amazon フレッシュへ出店する店舗は?
「Amazon フレッシュ」では、一般的な野菜や乳製品の他にも「専門店グルメ」も出店されている。
「専門店グルメに」は、人形町今半の精肉や、ロールケーキの堂島ロールなど、27店舗が参加している。
「専門店グルメ」の他にも「生鮮市」を週に2回開催されるようだ。
「生鮮市」は、通常の生鮮市場と同様に、その日の朝に加工された鮮魚や契約農園や契約農家から仕入れたとれたての新鮮な野菜や果物などが扱われるようだ。
この「専門グルメ」や「生鮮市」こそが、「Amazon フレッシュ」の最大のメリットであると推測されます。
Amazon フレッシュの対象者
「Amazon フレッシュ」を利用するためには、一定の条件を満たす必要だある。
一つ目の条件は、「Amazon Prime(アマゾンプライム)会員」に加入していることだ。
「Amazon Prime(アマゾンプライム)会員」は、年間会員費が3,900円(税込み)でアマゾンビデオや速達サービスが受けられる有料会員となっている。
「Amazon フレッシュ」を利用するには、さらに月額500円(税込み)が必要となる。
しかし、現在Amazonでは、「Amazon フレッシュ」を30日間無料で体験できるキャンペーンを開催しておりますので、おためしで利用することができるようだ。
「Amazon フレッシュ」は、まずは東京の一部地域で利用することができるようだ。
現在、「Amazon フレッシュ」を利用できる地域は以下の通りとなります。
- 東京都、港区
- 東京都、千代田区
- 東京都、中央区
- 東京都、江東区
- 東京都、墨田区
- 東京都、江戸川区
なお、「Amazon Japan」によると、今後段階的に利用地域を増やしていくとコメントしている。
お気軽にお書きください