ミニ スーパーファミコンのうわさまとめ
2017年4月19日からNintendoから「ミニスーパーファミコン」ことSuper Nintendo Entertainment System (SNES)をクリスマスの商戦期に向けて開発中であることがわかりました。
そこで2017年4月2日現在までで、発覚している情報をまとめてみました。
前モデルであるミニファミコン
ミニファミコンは、2016年11月にNintendoから販売されていたミニチュア版のファミコンになる。
通常のファミコンの60%まで縮小させたこのデザインが、一部のマニアにヒットし一躍有名となりました。
ミニファミコンのソフトは、当時人気だった「スーパーマリオブラザーズ」「ドンキーコング」などを含む30本ものソフトを内蔵した状態で販売されておりました。
その結果、ミニファミコンの需要はNintendoが予想していた以上に高かったため、すぐに品嘘状態が続く結果となった。
ミニスーパーファミコンとは?
ミニスーパーファミコンをNintendoが用意しているというリーク情報を最初に報じたのは、
になります。
同誌によると、ミニスーパーファミコンは「Nintendo Classic Mini:Super Nintendo Entertainment System(SNES mini)」という名称で呼ばれていると報じられている。
前モデルであるファミコンミニについては、2017年4月14日を持って一旦生産を終了することを任天堂がアナウンスしております。
この製造の終了は、ミニスーパーファミコンの製造スペースを確保するために一旦、製造を中止したのでは、無いかと噂されております。
なお、一部メディアが任天堂に対し、ミニスーパーファミコンに存在を問い合わせたところ、任天堂からの回答は得られなかったようだ。
ラインアップされる可能性があるソフト
ミニスーパーファミコンもミニファミコンと同様に30種類上の懐かしのゲームが内蔵されると思われる。
中でも人気があった「スーパーマリオブラザーズ」や「スーパードンキーコング」などがラインアップされると報じられている。
任天堂によると、スーパーファミコンの累計販売台数は4910万台とされております。
その中には、以下のような有名タイトルが含まれており、ミニスーパーファミコンに内蔵される可能性も十分あります。
- ファイナルファンタジーIV/V/VI
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース
- クロノ・トリガー
- ロマンシング サ・ガ2/3
- 聖剣伝説2/3
- ストリートファイター2
- ファイナルファイト
- スーパーマリオワールド
なお、価格については前モデルであるミニファミコンが5,980円(税別)であることを考慮しても、さほど変わらない価格で登場すると思われます。
[
]
お気軽にお書きください