Apple、2年以内にグラフィック技術をすべて自社開発へ

2017年4月3日にAppleがイマジネーション・テクノロジーズ(IMG.L)から供給していたグラフィック技術を2年間、供給を停止することを発表致しました。
イマジネーション・テクノロジーズとApple
Appleは、従来までのグラフィック技術の一部をイマジネーションテクノロジーズの技術を利用していた。
イマジネーションテクノロジーズのグラフィック技術は、Appleにライセンスやロイヤルティーを提供しており、この技術はiPhoneやiPad、Apple Watchに使われている。
このことからイマジネーション・テクノロジーズにとってAppleは、大切な供給先であり、大きな収入源でもありました。
イマジネーションテクノロジーズは、同社の技術をAppleが特許権や知的財産権、機密情報を侵害せずに独自で開発しているか疑問を抱いていたようだ。
そこで同社がAppleに問い合わせたところ、Appleは各権利を侵害していない証拠書類等の提出を拒否したそうだ。
このコメントは同社のWEBサイトに掲載されているたプレスリリースで以下のように述べている
Appleは長年にわたってImaginationの技術と知的財産を使用してきました。
Appleの携帯電話、タブレット、iPod、テレビ、腕時計にGPU(Graphics Processor Unit)の基盤は弊社が形成しています。
Appleは自社の製品を制御するために、独立したグラフィックス設計に取り組んでおり、今後のImaginationの技術への依存を減らすと主張しています。
Appleは、Imaginationの特許、知的財産、機密情報に違反することなく、Imaginationの技術をもはや必要としないという主張を実証するいかなる証拠も提示していない。
この証拠はImaginationによって要求されていますが、Appleはそれを提供することを拒否しています。
Appleがグラフィック技術を自社開発することを宣言
Appleは、自社内で独自のグラフィック処理チップを開発し、イマジネーションテクノロジーズからの記述供給を絶とうとしていることが新たにわかりました。
このAppleの通知を受けてイマジネーションテクノロジーズは、現在Appleへ提供しているグラフィック技術のライセンスおよびロイヤルティー契約の代替取り決めに関する交渉を初めているようだ。
イマジネーションテクノロジーズによると、2016年4月までのグラフィック技術のライセンス料とロイヤルティーをAppleから計6,070ポンド(約84億3,055万円)もの大金を支払ってもらっているようだ。
このAppleから支払われている総合計は、イマジネーションテクノロジーズの総収入の半分を占めているようだ。
イマジネーションテクノロジーズは、この収入が2年以内に無くなることから、2017年4月3日のロンドン株式市場で、同社の株価が一時70%も下落した。
なお、Apple自身もイマジネーションテクノロジーズの株を8%所有しており、今後この株をどうするか注目を集めております。
出典元:MacRumors
お気軽にお書きください