Apple、iPhone2017年モデルでLightningコネクタの廃止と、USB Type-Cと曲面ディスプレイを採用か

2017年3月1日にAppleから発売されるであろう、次期iPhone(iPhone 8)でligthningコネクタの廃止を廃止し、USB Type-Cの採用や、有機ELモデル(OLED)を軸とした曲面ディスプレイの採用などの情報が入ってまいりました。
Lightningコネクタの廃止
Appleが、USB Type-Cが搭載されるiPhoneを販売した場合、2016年まで使用していたLightningケーブルを採用したイヤフォンや充電器、サードパーティ製のワンセグチューナーや外付けストレージなどが利用できなくなりことから一部のユーザーへは、大きなダメージを受けることになります。
しかし、リーク情報には続きがあり、USB Type-Cコネクタを採用するのは「次期iPhone」本体ではなく充電器側がUSB Type-Cを採用するのではないかと噂されており、こちらのリーク情報のほうが信憑性があるとされております。
これまでAppleは、MacBookを中心に従来までのUSBからUSB Type-Cへの移行を積極的に行っていることを考慮すると、少なからず「次期iPhone」本体へUSB Type-Cコネクタを採用する可能性はあると考えられます。
有機EL、曲面ディスプレイの搭載
もう一つのリーク情報である、「次期iPhone」への曲面ディスプレイの採用については、今年に入り多くの類似したリーク情報が入ってきており、少なくてもハイエンドモデルのiPhone には採用されるとされております。
また、曲面ディスプレイは、有機EL(OLED)を採用しており、消費電力性能がアップする反面、有機ELディスプレイの弱点でもある画面焼き付きなどが心配されており、品質についてのリーク情報が欲しい状況となっております。
次期iPhoneの名称
次期iPhoneについても名称についてリーク情報がやや錯綜しておりますが、多くのリーク情報を元にすると2017年は3モデルで展開されるようです。
リーク情報から3モデルがどのように名付けられているか以下にまとめましたが、iPhone 8については様々な名称があるようです。
- iPhone 8 (次期iPhone、ハイエンドモデル、10周年記念モデル、背面ガラスモデル)
- iPhone 7s Plus
- iPhone 7s
多くのリーク情報が飛び交っている中、目玉機能としている有機ELディスプレイやホームボタンの廃止して「ファンクションエリア」が採用されることや、qi規格によるワイヤレス充電などの新機能が搭載されるモデルは、「iPhone 8」だとされております。
「iPhone 8」の価格は約113,000円と噂されており、歴代で最も高額なiPhoneとしてリリースされそうです。
お気軽にお書きください