Motorola、WMC2017にて「Moto G5 / Moto G5 Plus」を発表

2017年2月26日にLenovo傘下のMotorolaは、WMC2017にて同社のフラグシップスマートフォンである「Moto G5 / Moto G5 Plus」を発表致しました。
「Moto G5 / Moto G5 Plus」は、2016年に販売したフラグシップスマートフォン「Moto G4 / Moto G4 Plus」の後継機として発表され、価格は、「Moto G4 / Moto G4 Plus」と同じ値段で販売開始されるようです。
なおNewsCoffeeでは、WMC2017の開催前にリーク情報をまとめた記事を公開しており、リーク通りのスペックでラインナップされております。
Moto G5 / G5 Plusのスペック
- OS : Android 7.0
- CPU : Snapdragon 430 クアッドコア 1.4GHz / [G5 Plus] Snapdragon 625 クアッドコア 2.0GHz
- メモリ : 2 or 3GB(地域による) / [G5 Plus] 2 or 3 or 4GB(地域による)
- ストレージ : 16 or 32GB(地域による) / [G5 Plus] 16 or 32 or 64GB(地域による)
- ディスプレイ : 5インチ FHD / [G5 Plus] 5.2 FHD
- 解像度 : 1920×1080
- アウトカメラ : 1,300万画素(位相差AF対応) / [G5 Plus] 1,200万画素(デュアルピクセルセンサー)
- インカメラ : 500万画素
- バッテリー : 2,800mAh / [G5 Plus] 3,000mAh
- 指紋センサー(G5 Plusのみ)
- NFC(G5 Plusのみ)
- カラー : Lunar Gray、 Fine Gold、Sapphire Blue(G5の地域限定色)
- 重量 : 144.5g / [G5 Plus] 155g
- 寸法 : 73×144.3×9.5 mm / [G5 Plus] 74×150.2×7.7~9.7 mm
- モバイルネットワーク(LTE) : Band 1, 3, 5, 7, 8, 19, 20, 28, 38, 40, 41(G5 Plusのみ)
- モバイルネットワーク(W-CDMA) : W-CDMA 850, 850(Japan), 900, 1900, 2100MHz帯
- モバイルネットワーク(GSM) : GSM 850, 900, 1800, 1900MHz帯
Moto G5 / G5 Plusの概要
「Moto G5 / G5 Plus」は、Motorolaのミドルクラススマートフォンであり、「Moto G」シリーズの第5世代として発表されており、「Moto G4」シリーズから一転して金属素材を使用していることや、カメラ機能とバッテリー持ちをセールスポイントとしている。
「Moto G5 / Moto G5 Plus」のアウトカメラは、位相差AF(オートフォーカス)に対応しており、F2.0レンズと1,300万画素のセンサーを搭載している。
インカメラは、F2.2の広角レンズを採用しており、画素数は500万画素となっている。
「Moto G5 / Moto G5 Plus」は、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、北アメリカの各地域において、3月以降順次販売を開始する予定となっており、販売価格は199ユーロ(約2万4000円)となっている。
お気軽にお書きください