Surface Pro5(サーフェスプロ5)の存在が明らかに

2017年2月18日にMicrosoft社から発売されるであろう「Surface Pro 5」の販売に関する噂が流れているものの、「Surface Pro 5」の存在を裏付ける情報がありませんでしたが、今回の情報でその存在が明らかになりました。
情報源であるSoftpediaによると、MicrosoftのプロダクトデザイナーであるToby Fitch氏が、自身のLinkedinのページにて、まだ存在すら確定していない「Surface Pro 5」について言及していることが新たにわかりました。
Toby Fitch氏によると、数ヶ月間Microsoftのハードウェアに携わっており、中でもアナログ音声絡みの設計チームに所属していたそうです。
同チーム内で同氏は2017年1月以来、「HoloLens」や「Xbox」、そして「Surface Pro 5」などといったMicrosoftで将来発売されるであろうディバイスのための新しい音声モデルの制作・研究を行っていたそうです。
こちらが、今回公開された情報となっており、赤線を見ていただくと「HoloLens」、「Xbox」、「Surface Pro 5」の文字があることがわかります。
プロフィールによるとToby Fitch氏は、MicrosoftのProject Neonに取り組んでいるようです。
Project Neonは最近、Windows 10の新しいデザイン言語として報告されており、これは今年後半にRedstone 3で導入される予定となっております。
Surface Pro 5の価格
今までのMicrosoftの動きから、Surafaceシリーズの価格は年々変動しています。
このため、Surface Pro 5は899ドル(約11万円)始まり、Suraface Pro 5としてアップグレードされたハードウェアと同梱される付属品によってモデルが大きく分かれると予測されます。
Surface Pro 5の価格が従来までの価格から大きく値上げを実行するのであれば、単なるアップデートではなく、歴代のSurfaceシリーズに対して、「4Kディスプレイ搭載」や「USB Type-CとThunderbolt3」など大幅な利点を提供する必要があると思われます。
今回、「Surafece Pro 5」の存在が明らかになりましたが歴代シリーズから値上がりする可能性は十分あるため、「Surface Pro 5」の購入を検討している方は、同製品の値上げに備えてみると良いかもしれません。
お気軽にお書きください