Apple、日本での四半期決算は8兆8300億円で過去最高

2016年10月から2016年12月までの決算
Appleは、2016年10月から2016年12月までの決算を発表し、四半期ベースの売り上げが784億5100万ドル(約8兆8300億円)となり過去最高記録を更新しました。
営業利益は、233億円5900万ドル(約2兆6300億ドル)で1株あたりの利益は3.38ドルとなっております。
売り上げの内訳
売り上げの内訳は以下に公開されております。
以上の売り上げの内訳を要約するとこのようになります。
- iPhone : 5% UP
- Mac : 7% UP
- iOS Servise : 18% UP
- iPad : 22% DOWN
- Other Products(Apple Watch, iPod, etc…) : 8% DOWN
なおiPhoneについては7829万台も販売することに成功し、加工最高の販売台数を記録した。
さらに今回の売り上げの内訳では、前年同期比が543億7800万ドル(約6兆2300億円)で5%アップしている。
販売業績
Appleの販売業績の内訳は以下の通りとなっている。
利益の7割をiPhoneが占めており、次にMacが1割、他が1割以下となっております。
今回の売り上げの内訳で、iPadの業績が落ちたためかiPadは0.7割となってしまった。
iPadは、2014年を期に徐々に減少しており、今年の初め(2017年1月)を含めて3年間減少し続けております。
それに対し、iPhoneは2008年に発売されてから本日まで右肩上がりで売り上げが増加しております。
地域別売り上げ
地域別売り上げは以下のとおりとなっております。
こちらをまとめますとこのようなります。
- アメリカ : 319億6800万ドル(約3兆240億円) 9% UP
- 中国 : 162億3300万ドル(約1兆8300億円) 12% DOWN
- ヨーロッパ : 185億2100万ドル(約2兆870億円) 3% UP
- 日本 : 57億6600万ドル(約6500億円) 20% UP
この決算内容にAppleのSEOであるティム・クックは「iPhoneは過去最大の販売台数を記録し、iPhone・サービス・Mac・Apple Watchの売り上げも過去最高だった」とコメントしている。
お気軽にお書きください